ブログやってみました
はじめまして、ゆうと言います。(本名は、隠させてもらってます。) 12歳(6年生)です。 これからは、料理のことや僕の経験したことなど、いろいろな事を発信していこうと思っています。 よろしくお願いします。 なぜ、このブロ…
旅して学ぶ。世界で学ぶ。
はじめまして、ゆうと言います。(本名は、隠させてもらってます。) 12歳(6年生)です。 これからは、料理のことや僕の経験したことなど、いろいろな事を発信していこうと思っています。 よろしくお願いします。 なぜ、このブロ…
1.家族で旅をすること。 家族で一緒に初めてのことに挑戦しました。 バンコクから丸一日、バスに揺られていくつもの山を超えていく旅です。 英語すら通じなくなって行く不安。 メールでのやり取りだけで目的地を目指します。 大人…
旅のストーリーを書いておりますが、今回はちょっとお休みして一昨日の話を。 スウエーデントーチを作ってやってみたんです。 きっかけはムスメのリアルおままごとから。 うちの鶏が奇形の卵を産みすてていました。 3センチほどのウ…
1.私達家族の冒険。 私たちは一年のうちの数ヶ月をタイのライフラインのない村で暮らしてきました。 コロナ騒ぎになる前まで毎年おとずれているので、通算一年という月日をそこで暮らしています。 一年目、旅を知らない私たちはスー…
1.旅を始めた理由。 東日本大震災を通し、自分の生き方を考え直したいと思っていた我が家は、1つのきっかけを見つけ、それを体験してみることに決めたのです。 震災の後、私が一番衝撃を受けたのは、「自分がどうやって生かしていた…
家族で旅をしながら学びを得ています。 1.私たちの食事情 今はもちろん日本ですが、ライフラインのないタイの山岳地帯で暮らした経験、感覚を生かして山に住んでいます。 食べ物はなるべく自分たちの身体を動かして作りたいなって思…
1.毎年旅に出ていた生活がコロナによって変わりました。 とは申しましても、落ち着いたらまた旅に出たいと思っていますが、こちらのホームページを立ち上げたすぐさまでしたから、「旅から得てきた学び」の部分をどうしようかと、考え…
1.コロナで変化した旅するフリースクール コロナ時代になり、この一年、海を渡っての旅はお休み。目の前を見ながら、どう生きて、どう学んでいくかを考えながら過ごしていました。そのため、新しいブログの更新もしばらくお休みしてお…
月額8,800円(税込。初月980円キャンペーン中) (お支払いにはpaypalアカウント登録が必要な場合があります。) ビジネスチャットアプリSlack(スラック)を使って、双方向で質の高い交流を実現します。こんな内容…
1. 海外行くのにそれほどお金はかかりません! 海外に行くって、めっちゃハードル感じますよね。 言葉は大丈夫かしら。治安は大丈夫かしら。現地で体調崩さないかしら。 でも、中でも一番ハードルを感じるのは、やっぱり、 お金!…